• 新規ページ

『動画撮影』のご紹介

   動画は、言葉や静止画、文字で伝えることが難しいイメージや雰囲気、ニュアンスなどを伝えやすいのが特徴です。テキストや静止画に比べて圧倒的に多くの情報量を短時間で伝えられます。動画は文字や静止画の5,000倍もの情報量があり、1分間の動画でWebで3,600ページ分(180万文字)の情報を伝えられるともいわれています。

屋外でのイベント動画、施設紹介動画、商品紹介動画など多ジャンル対応します。

 

動画を撮影する機材について

 撮影はスマートフォンでも手軽にできるようになりましたが、スマートフォンやビデオカメラだけでなく、一眼レフカメラを使用した動画撮影が可能です。

 一般的なビデオカメラに対して大きなセンサーを搭載しているので光を取り入れやすく、室内や夜間などの暗部にも強いことが特徴です。また、魚眼レンズや望遠レンズといったレンズを交換して、様々な映像表現が可能であり、f値の小さいレンズを使用して背景をボケさせたりして映画のような印象的なワンシーンを撮影することもできます。

 また、最近ではドローンを使用した空撮も可能となり、当社でも4K撮影ができるドローンを2台配備しています。国土交通省へ飛行許可の包括申請をしてありますので、日本全国どこでも空撮が可能です。(航空法や小型無人機等飛行禁止法などで規制されている場合を除きます)

 普段見ることの出来ない上空からの撮影で、スケール感のあるダイナミックな映像や画像を提供可能です。

 

ドローン撮影の様子

 

動画の撮影手順

▼動画撮影手順▼

 

 一般的に動画制作は撮影するだけでなく複数の工程を行う必要があります。

 

    1.  動画制作の方向性などを決定

  ↓

    2.  企画・構成

  ↓

    3.   撮影

  ↓

    4.   編集

  ↓

    5.   完成

 

 制作する内容によっては数週間以上かかる場合もあり、専門の制作会社に依頼をするとコストが高くなる傾向にあります。

 

 

動画の撮影例

・工場作業の手順を紹介する作業手順書動画

・先輩のインタビューや働く様子を紹介するリクルート動画

・商品を紹介するプロモーション動画 など

 

様々な用途で採用されています。 

作業手順書用説明動画

 

動画撮影の相談承ります。

 

 高品質・本格的な撮影から、数十秒〜数分程度でイメージやニュアンスが伝わればよい動画まで、またパンフレットなどの印刷物制作と併せてホームページやYouTube等へ手軽にアップしたい、などの要望がありましたらお気軽にお問合せください。

 


■お問合せ・資料請求

フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。

恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。

  • 『紙製バリア素材(王子グループ環境対応製品)』のご紹介
  • 202302電子ブック
  • 保存版資料「記念誌 制作工程・制作実績事例集」のご案内
  • 0427紙スティック包装
  • 周年記念誌・周年事業
  • 0514『デジタル印刷製アルミチャック袋』のご案内
  • 『ジューシーパック』の御紹介
  • 0616「くじ付」デジタル印刷パッケージ
  • 0714デジタル印刷シュリンクラベル
  • 0831VR
  • 0929デジタル印刷米袋
  • 1027『ユポ・サクションタック』を使った印刷物のご紹介
  • 1201ドローン
  • 1222アイソレーションガウン
  • 0224動画
  • 0126製本
  • 0406図面データ化
  • 0601ジューシーパック
  • 0625記念誌ノベルティ
  • 1130 FSC名刺・会社案内電子BOOK
  • 1130 FSC森林認証の仕組み・FSC 10の原則
  • 1130 SDGs 17の目標・富山県SDGs宣言

株式会社チューエツ

企画開発チーム

富山県富山市上本町3-16 上本町ビル

TEL:076-495-1310

概要 | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • 新規ページ
閉じる